7/6(日)zoomイベント『元法務教官のJICA海外協力隊員が語る、日本とケニアの非行更生支援 〜施設内・施設外での取り組みについて考える〜』を開催します!
みなさんこんにちは!NPO法人ケニアの未来です🇰🇪 ケニアの未来は「An Empowered and Valued Kenyan Child ready for the Future」というビジョンのもと、草の根で地域の人々とともに「子どもの保護」に関連する活動を行なってきました。 今回ケニアの未来では、元法務教官でケニアでも元JICA海外協力隊としてチルドレンリマンドホーム(児童拘置所)で活動された柵山祥子さんをお招きしてミライトークを実施します! 今回お招きする柵山さんは、 日本で法務教官として働かれた後、2022年度3次隊でケニア・カカメガへ青少年活動分野で赴任されました。 現地のチルドレンリマンドホームを拠点として、・情操教育や自己理解を通した再犯防止・子どもへ遊びの機会を提供・高校生たち向けの自習の時間を設ける・チルドレンリマンドホーム退所後にむけた生計支援など、精力的に活動を行ってこられました。※チルドレンリマンドホームとは、裁判を待つ子どもたちが収容されるケニアの施設(児童拘置所)です。 ミライトークでは青少年活動という観点からケニアへ派遣された柵山さんから・JICA海外協力隊で派遣されることになった経緯・ケニアでの具体的な活動内容・現地で感じた子ども、行政、現場における課題・日本での法務教官としての活動・日本とケニアの非行少年の共通点や更生支援の違いなど、お話していただく予定です🗣️ また後半には、日本とケニアの更生施設で活動してきた柵山さんとコミュニティで長年活動してきたケニアの未来設立者の橋場が、施設内と施設外(コミュニティ)での更生支援・再犯防止についてパネルディスカッションと質疑応答を通して語ります。 今回のミライトークは、普段の時間よりも30分長く、1時間半の時間を設けてお届けします!ここでしか聞けないケニアの子どもたちを取り巻くディープな話が聞けること間違いなしです!! 今回の講演は、以下のような方々にぜひともおすすめしたい内容となっております!・日本の更生支援に関心がある・法務教官の活動を知りたい・海外の非行更生支援についても知りたい・JICA海外協力隊に関心がある・ケニアに実際に行ったことは無いけど、気になる…👀✨・将来国際協力の分野で働くことに興味がある🌎・ケニアの未来の活動を知りたい・実際にケニアに行った人の話を聞いてみたい👂🏻 この機会にぜひ参加してみませんか? ーーーーーーーーーーーーーー イベント詳細↓ 日時:7月6日(日) 20:00-(21:30終了予定) 場所:オンライン(Zoomを使用します) チケット:当日参加券(無料)、録画視聴券(無料) ※寄付つきチケットもご用意しております。いただいたご寄付は、現地事業や活動を担うスタッフの人件費などに大切に使用させていただきます。 お申し込み:Peatixからお申し込みください↓https://peatix.com/event/4467907 皆さまの参加を心よりお待ちしています! 【主催】特定非営利活動法人ケニアの未来 Email: info@kenyanomirai.org HP : https://kenyanomirai.org Facebook:https://www.facebook.com/kenyanomirai ※本告知は、シェア・転送大歓迎です!