11/3(月•祝)zoomイベント『ケニアの未来のビジョンをたどる!「始まりの物語ーケニアの未来のビジョンはどのように生まれたかー」』を開催します!

ケニアの未来は「An Empowered and Valued Kenyan Child ready for the Future」というビジョンのもと、
草の根で地域の人々とともに「子どもの保護」に関連する活動を行なってきました。
今回ケニアの未来は、団体設立者である橋場美奈がケニアの未来のビジョンを深堀するミライトークシリーズを開催いたします!

今回のミライトークのテーマは始まりの物語 ー ケニアの未来のビジョンはどのように生まれたかです。

私たちケニアの未来は「1人でも多くの子どもたちが自分が大切にされている存在だと自覚しながら自尊感情をもって社会と関わり生きていく大人になること、それを実現する社会を目指す」ことをビジョンとして活動を行っております。ミライトークシリーズではこのケニアの未来のビジョンを深掘りするために、3回にわけて実施いたします!

シリーズ第1回目のテーマは「始まりの物語 ー ケニアの未来がどのようにしてうまれたのか」。
今回はケニアの未来を設立した橋場が、なぜケニアの子どもたち、その中でも「非行少年」に着目し、そして草の根で地域を巻き込みながら活動するようになったのかについてお話いたします。

具体的には、
・橋場がケニアに関わるようになったきっかけ
・ケニアの子どもの非行の現状
・ケニアの非行少年を取り巻く課題
・ケニアの草の根社会における保護司活動の意味~保護司支援を始めた理由
・団体が掲げるビジョンの誕生
など、お話しする予定です🗣️

後半には、パネルディスカッション形式でみなさんからいただいたご質問にお答えし、
またミライトークの内容をさらに深めた内容について語る予定です。

今回のミライトークは、普段の時間よりも30分長く、1時間半の時間を設けてお届けします!!
ケニアの未来の活動について知るだけでなく、ケニアの地域が抱える非行少年の問題について
深く知ることができること間違いなしの内容となっております!

今回の講演は、以下のような方々にぜひともおすすめしたい内容となっております!
・子ども、若年者の課題に関心がある
・ケニアの未来の活動を知りたい
・海外の非行更生支援についても知りたい
・JICA海外協力隊に関心がある
・将来国際協力の分野で働くことに興味がある🌎
・実際にケニア・アフリカに行った人の話を聞いてみたい👂🏻

また、今回のミライトークシリーズの残りの2回については以下のような予定になっております。
2回目は、ケニアの未来がこれまで実施してきた活動について詳しくお話しいたします。
開催時期は2026年1月を予定しております。
3回目は、ゲストスピーカーをお招きし、他団体からみたケニアの未来のビジョンについてお話していただきます。
開催時期は2026年3月または4月を予定しております。


なお、本ミライトークシリーズの時期や内容について、予告なく変更がある可能性がございます。あらかじめご容赦ください。
この機会にぜひ、ケニアの未来の活動に知っていただければ幸いです🙌
みなさまのご参加、お待ちしております🙇

ーーーーーーーーーーーーーー
イベント詳細↓

日時:11月3日(月・祝) 19:00-(20:30終了予定)

場所:オンライン(Zoomを使用します)

チケット:当日参加券(無料)、録画視聴券(無料)
※寄付つきチケットもご用意しております。
いただいたご寄付は、現地事業や活動を担うスタッフの人件費などに大切に使用させていただきます。

お申し込み:Peatix(以下リンク↓↓)からお申し込みください
https://peatix.com/event/4631371/view

皆さまの参加を心よりお待ちしています!

【主催】特定非営利活動法人ケニアの未来
 Email: info@kenyanomirai.org
 HP : https://kenyanomirai.org
 Facebook:https://www.facebook.com/kenyanomirai

 ※本告知は、シェア・転送大歓迎です!

Previous article

グローバルフェスタJAPAN2025に出展します!