4/6(日)zoomイベント【参加無料・クラファン特別編】『 JICA協力隊員が語る!体育教員が考える子どもの「遊び」のより良いあり方』開催します!

ケニアの未来は、「An Empowered and Valued Kenyan Child ready for the Future」というビジョンのもと、ケニアで非行や機能不全家庭の防止活動を行ってきました。 現在、ケニアの学校休暇に田舎の子どもたちの居場所をつくるクラウドファンディングに挑戦中です。 クラファンリンクはこちらから🔗 居場所「Nafasi」では子どもたちに遊びを通じてライフスキルを高め、自分を知る時間を提供したいと考えています。 そこで今回のミライトークでは、ケニアでJICA協力隊として、スポーツや遊びを通してライフスキルを教える活動をされていた鈴木みのりさんに登壇していただきます! 鈴木みのりさんは、2022年度3次隊としてケニアに派遣されました。職種は「体育」で、2025年1月まで体育の先生がいない中等学校にて体育を教えていらっしゃいました。 鈴木さんはケニア現地で〇体育の授業改善〇子どもたちの定期的な身体測定〇スポーツを通して子どもたちが思いっきり遊べる環境づくり〇近くの村で20-60代女性向けに身体測定や性教育など、様々な活動を精力的に行ってきました! これらの活動の中で、現地の地域やケニア社会が抱える小さな問題から大きな問題まで認識するようになった鈴木さん。  今回のミライトークでは、鈴木さんに現地での活動のエピソードをお話いただきながら、ケニアで感じ取った子どもの課題と今後の展望についてもお話いただきます! 〇鈴木さんの現地での活動〇現地で感じたケニアと日本の違い〇活動を通してみた子どもの問題〇今後の活動の展望 ケニアのスポーツ教育事情についてリアルな声を聞いてみませんか? また、イベント後半にはケニアの未来が現在クラウドファンディングに挑戦中の「居場所」にも触れながら、パネルディスカッションを通してケニアの長期休暇に起こる子どもの問題などもお話します。 Q&Aも受け付けてますので、聞いてみたい!気になる!ということがある方は、ぜひこの機会にご質問ください。 カメラOFF/ミュートで参加OK!ラジオ感覚で、気ままにお聞きください。 こんな方にオススメ★ケニアに興味がある!★国際協力分野で将来働きたい!★青年海外協力隊の活動に興味がある!★コミュニティレベルでのアプローチに興味がある!★現場のリアルな状況を聞きたい!学生から社会人まで、年代問わず参加大歓迎です! _____________________________ 開催概要 【日時】 2025年04月06日(土)20:00~21:00 zoomでの配信となります。チケットの申し込みをしていただいた方に、「ケニアの未来」より視聴URLをお送りいたします。 【料金】無料 【事前申込み】https://peatix.com/event/4364537/view〔Peatixよりお申込みください〕 【主催】特定非営利活動法人ケニアの未来 Email: info@kenyanomirai.orgHP : https://kenyanomirai.orgFacebook:https://www.facebook.com/kenyanomirai ※本告知は、シェア・転送大歓迎です!!

2/1(土)Zoomイベント「ケニアの未来を一から語る!団体活動説明会!!」開催しました!

活動報告はこちらから↓↓↓https://www.facebook.com/kenyanomirai/posts/pfbid034zPwf9nUECbAWnt1oVVHN63wiEEe47MNkrYeAzYUp8Lv4V2eQHx15xSVii66iA7Fl ケニアの未来は、『子どもたちをすくい上げられるしなやかな社会を作る』ことを目指し、これまでケニア現地の草の根で国際協力活動を続けてきました。 子どもたちをすくいあげられる社会って一体どういうこと?実際に何をしているの?活動内容が分かりにくく、伝えきれていない部分もあると思います。 このタイミングで当団体のことをより知っていただけるように○団体が始まった理由○ビジョン○どのような活動をしているのか○活動する上で大切にしていること○これまでの活動 設立者でありケニアと25年間関わっている橋場美奈や現地で経験を積んできたケニアの未来のスタッフより詳しくお伝えさせていただきたいと思います! この機会にぜひケニアの未来に興味を持っていただければ幸いです!! また、ケニアの未来では、現在国内・現地ともにインターンを募集中です!応募してみたいがまず団体についてもっとよく知りたいと思っている方、ぜひこの機会にご参加ください! カメラOFF/ミュートで参加OK!ラジオ感覚で、気ままに聞いていただけたら幸いです。 また、イベント後半にはQ&Aも受け付けます。聞いてみたい!気になる!ということがある方は、ぜひこの機会にご質問ください。 こんな方にオススメ★ケニアに興味がある!★国際協力分野で将来働きたい!★早期妊娠の問題に関心がある!★コミュニティレベルでのアプローチに興味がある!★現場のリアルな状況を聞きたい! 学生から社会人まで、年代問わず参加大歓迎です! _____________________________ 開催概要 【日時】2025年02月01日(土)20:00~21:00 zoomでの配信となります。チケットの申し込みをしていただいた方に、「ケニアの未来」より視聴URLをお送りいたします。 【料金】無料 【事前申込み】〔Peatixよりお申込みください〕https://peatix.com/event/4279127/ 【主催】特定非営利活動法人ケニアの未来Email: info@kenyanomirai.orgHP : https://kenyanomirai.orgFacebook:https://www.facebook.com/kenyanomirai ※本告知は、シェア・転送大歓迎です!!

ケニア現地インターン募集中です!

ケニアの未来では現在、ケニアで活動する現地インターンの募集を行っております。特に、2024年1月初旬〜3月上旬の期間で活動できる方を探しています。 学生・社会人どなたでもご応募いただけますので、皆さまの積極的なご応募をお待ちしております。 ↓以下詳細になります。 現地(ケニア)インターン ■募集期間:随時(最短2024年12月〜)■募集人数:数名(同時期は最大2名)■活動期間:1ヶ月程度~ ■主な業務内容:・現場業務調整・記録補佐(小学校のクラブ活動を通じた非行予防活動、子ども及び青年の個別支援事業、その他)・総務、会計事務・SNS発信・その他のケニア及び国内事業に関する業務 ■要件:・18歳以上(高校生不可)・要英語力・ケニアの未来の趣旨・活動に共感できる方・子どもの保護・更生,アフリカ,国際協力に興味のある方・積極的・意欲的に取り組める方・安全対策及び健康面での自己管理をできる方・基本的なPCスキルのある方 ■待遇:・宿舎の提供*宿舎については規定の金額をお支払いいただきます。1ヶ月以内1日1,000ksh(1,200円程度)、1ヶ月以上1日500ksh(600円程度)3ヶ月以上は更に長期滞在割引あり。*宿舎の水道光熱費、Wi-Fiは団体負担 ・活動に関わる交通費支給*滞在や渡航に関わる費用(ケニアまでの旅費、渡航時のビザ、予防接種、業務外の交通・通信費、生活に関わる費用など)は自己負担となります。 ■応募方法:メールで履歴書(様式自由で基本的な個人情報、経歴、英語試験のスコア、緊急連絡先、志望理由が書かれたもの)を送付ください。その後面接を実施させていただきます。 ■E-mail: info@kenyanomirai.org ■団体HP: https://kenyanomirai.org

12/14(土)【🇰🇪×🇯🇵 ケニアと日本をつなぐ オンラインスタディツアー】開催します!

みなさんこんにちは!NPO法人ケニアの未来です。 ケニアの未来は「An Empowered and Valued Kenyan Child ready for the Future」というビジョンのもと、草の根で地域の人々とともに「子どもの保護」に関連する活動を行なってきました。 今回ケニアの未来では、ケニアと日本をつなぐオンラインスタディツアーを実施します! ケニアの「伝統工芸の木彫り工房」と「地域ボランティアが暮らす田舎のお家」から中継します。 ケニアの普通の田舎は、旅行者が一番なかなか行かないところ。・ケニアに実際に行くのはハードルが高いなという方・ケニアには来たけれど、ナイロビとサファリだけで田舎も体験したいなという方にケニアの「あたりまえ」を感じていただき、日本にいながらにして、ケニア人ひとりひとりの想いをダイレクトに聞いていただくツアーです。・ケニアの未来は、なぜ「普通の田舎」で子どもの保護活動をしているのか。・なぜわざわざ子どもではなく周囲の大人にアプローチしているのか。 オンラインスタディツアーにその答えがあります。日本と活動地を繋いで、現地から活動の本質に迫ります。 地元の少女たちのために性暴力防止に取り組む女性、100年続く伝統工芸を絶やさないよう奮闘する人々、田舎に入り込むことで見えてくるケニアの人々のリアルな姿を見てみませんか? お子さまとご家庭で、ご友人と学校でなど、複数人でのご参加も大歓迎!この機会にみなさんで参加してみませんか? (チケット1枚で1デバイスになります。複数人で1つのデバイスから見る場合はチケット1枚でOKです◎) ーーーーーーーーーーーーーー イベント詳細↓ 日時:12月14日(土) 15:00-(16:30終了予定) 場所:オンライン(Zoomを使用します) チケット代(特典付き):①ケニアの未来奨学生が描いた絵をもとにした特製シール付き参加券…3,000円②特製シール+伝統工芸の木彫りの小物付き参加券…5,000円 ツアーの内容(約1時間半):・ケニアの自然や文化を紹介!・木彫り100年の歴史を持つマチャコス地方ワムニュ地区からの中継(工房の紹介、インタビューなど)・地域コミュニティで早期妊娠予防プロジェクトのボランティアを務めるアンさんのお家から中継(ルームツアー、スタッフとの対談など)・みなさんからの質疑応答を受け付ける時間もございます! こんな方におすすめ:・ケニアについて知りたい!・現地に行くのはちょっとハードルが高い…けどケニアの雰囲気を味わいたい!・都市とサファリ以外のケニアの普通を見てみたい!・ケニアの未来の「子どもの保護」について理解したい! お申し込み:Peatixからお申し込みください↓https://peatix.com/event/4206793 皆さまの参加を心よりお待ちしています! 【主催】特定非営利活動法人ケニアの未来 Email: info@kenyanomirai.org HP : https://kenyanomirai.org Facebook:https://www.facebook.com/kenyanomirai  ※本告知は、シェア・転送大歓迎です!

12/1(日)zoomイベント「現地インターンの生の声を聞く!国際協力をもっと身近に!!」開催します。

ケニアの未来は、『子どもたちをすくい上げられるしなやかな社会を作る』ことを目指してケニアで住民参加型の早期妊娠予防活動や非行防止活動を行っています。 今回のイベントでは、ケニアの未来で実際に現地インターンを経験した、またはしているインターンが対談形式で経験についてお話しします! 現地インターンをするに至った経緯やきっかけ、現地での様々な出来事、実際に活動してみての体験談など、幅広い話を聞ける機会です。 現在、ケニアの未来では現地インターン/国内インターンを募集中です!ケニアの未来の活動やインターン応募にご関心がある方はぜひご参加ください。 カメラOFF/ミュートで参加OK!ラジオ感覚で、気ままに聞いていただけたら幸いです。 また、イベント後半にはQ&Aも受け付けます。聞いてみたい!気になる!ということがある方は、ぜひこの機会にご質問ください。 こんな方にオススメ★NGOインターンに興味がある★将来国際協力に携わりたい★住民参加型開発・子どもの問題に関心がある★アフリカに関心を寄せている 学生から社会人まで、年代問わず参加大歓迎です! _____________________________ 開催概要 【日時】2024年12月1日(日)20:00~21:00zoomでの配信となります。チケットの申し込みをしていただいた方に、「ケニアの未来」より視聴URLをお送りいたします。 【事前申込み】〔Peatixよりお申込〕https://peatix.com/event/4207807/ 【料金】無料 【主催】特定非営利活動法人ケニアの未来Email: info@kenyanomirai.orgHP : https://kenyanomirai.orgFacebook:https://www.facebook.com/kenyanomirai ※本告知はシェア・転送大歓迎です!

9/29(日)グローバルフェスタJAPAN2024後に交流会を実施しました!

https://www.facebook.com/kenyanomirai/posts/pfbid027DRFUBYwNzrFgjBhfzn54LaY3YkZq39wjdpoiuHmwjWAqzaH8AYyPYhUrYuCrwZQl みなさんこんにちは。NPO法人ケニアの未来です。私たちは『子どもたちをすくい上げられるしなやかな社会を作る』ことを目指し、地域社会で早期妊娠予防活動や非行防止活動、個別教育支援事業を通じた子どもの支援を草の根で行ってきました。 ケニアの未来では、グローバルフェスタJAPAN2024後に交流会を実施します! グロフェス後にまだまだアフリカについて語りたいという方、ケニア・アフリカについてこれから知りたい方、アフリカ好きと交流したい方、本場のケニア料理をつまみながら一緒に楽しくお話ししませんか?ケニアにゆかりのあるスペシャルゲストも来るかも!? イベント詳細↓日時: 9月29日(日)19:00〜20:30場所: YOYO代々木 (代々木駅前ビル6F)   代々木駅 徒歩1分、新宿駅 徒歩5分(グロフェス会場から1駅)住所:〒1510053 東京都 渋谷区 代々木 1‐36‐6Googleマップ: https://maps.google.com/maps?q=35.683596627496556,139.701411082209&zoom=16 参加費:当日に全員で割り勘となります。 *料理の予約のため、お申し込みの際に 3,500円頂戴しております。  当日の参加人数によって差額をお支払いいただく場合がございます。定員:10名イベント内容:・本場のケニア料理をつまみながら、ケニア・アフリカ好き同士で楽しく交流・ここでしか聞けないケニアのぶっちゃけ話も聞けるかも!?・ケニア雑貨の販売もあります・会場ではケニアの子どもたちのために不要品の寄付も大募集! (サッカーボール、ボードゲーム、本、洋服など) こんな方におすすめ:・ケニア・アフリカについて知りたい!・アフリカ好きと交流したい・国際協力の現場について話を聞きたい・グロフェスの気分をもう一度味わいたい!・本場のケニア料理に挑戦してみたい お申し込み:Peatixからお申し込みください↓https://peatix.com/event/4141569グローバルフェスタ2024の会場での飛び入り参加も大歓迎です!皆様のご参加を心よりお待ちしております! 【主催】特定非営利活動法人ケニアの未来 Email: info@kenyanomirai.org HP : https://kenyanomirai.org Facebook:https://www.facebook.com/kenyanomirai ※本告知は、シェア・転送大歓迎です!!